【重大発表】亀田製菓「サラダ味ってな、、、、実はな、、、、」
1: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:20:17.64 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
「サラダ油」がまだ高価だった1960年代、サラダ油をからめて塩をまぶしたせんべいが作られました。
その頃の時代の背景として、純日本風の「塩味」とするよりは洋風の「サラダ味」とした方がおしゃれではないか
ということで名付けられました。
それまでのしょうゆ味のせんべいに比べて、斬新で高級感のあるイメージで人気を呼び、以後、米菓の定番の味として親しまれています。
http://withnews.jp/article/f0150125000qq000000000000000W00o0201qq000011414A
「サラダ油」がまだ高価だった1960年代、サラダ油をからめて塩をまぶしたせんべいが作られました。
その頃の時代の背景として、純日本風の「塩味」とするよりは洋風の「サラダ味」とした方がおしゃれではないか
ということで名付けられました。
それまでのしょうゆ味のせんべいに比べて、斬新で高級感のあるイメージで人気を呼び、以後、米菓の定番の味として親しまれています。
http://withnews.jp/article/f0150125000qq000000000000000W00o0201qq000011414A
9: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:21:47.15
そもそもサラダ油って何の油?
22: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:25:33.63
>>9
ごま油はごまから、オリーブ油はオリーブから、菜種油は菜種から
ここまで言えばサラダ油が何の油かはわかるだろ…?
ごま油はごまから、オリーブ油はオリーブから、菜種油は菜種から
ここまで言えばサラダ油が何の油かはわかるだろ…?
40: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:32:04.20
>>22
え?サラダ菜?
え?サラダ菜?
121: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 20:30:54.72
>>22
空爆を空気爆弾だと思ってた奴がいたそうな。
空爆を空気爆弾だと思ってた奴がいたそうな。
159: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 21:48:04.84
>>121
いいや押すねっ!!
いいや押すねっ!!
24: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:25:43.14
>>9
植物油だろ
植物油だろ
43: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:33:07.63
>>9
マジレスするなら大豆(コーンもある)
マジレスするなら大豆(コーンもある)
80: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:52:33.36
>>9
マジレスするとサラダのドレッシング用に冷やしても固まらない油という意味でサラダ油
植物油でそういう処理してあれば別に何でもいい
マジレスするとサラダのドレッシング用に冷やしても固まらない油という意味でサラダ油
植物油でそういう処理してあれば別に何でもいい
200: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/19(月) 07:12:29.83
>>80
へぇー
へぇー
97: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 20:05:08.96
>>9
マジレスするならサラダオイルに原料の定義がない
大体は大豆オイルなどが主成分となっていてサラダにかけて食べられる品質のオイルって事だ
だが、今の時代はオリーブオイルやらエゴマ油やらをサラダにかけて食べることはあってもサラダ油をかけて食べようという気にはならないな
オメガ6系のオイルはあまり多量に摂取するものじゃない
マジレスするならサラダオイルに原料の定義がない
大体は大豆オイルなどが主成分となっていてサラダにかけて食べられる品質のオイルって事だ
だが、今の時代はオリーブオイルやらエゴマ油やらをサラダにかけて食べることはあってもサラダ油をかけて食べようという気にはならないな
オメガ6系のオイルはあまり多量に摂取するものじゃない
143: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 20:58:29.77
>>9
火通さずに食える油
昔は精製が不味くては生で食えないのが多かったそうだ
火通さずに食える油
昔は精製が不味くては生で食えないのが多かったそうだ
13: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:23:02.40
美味しいよね
15: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:23:23.37
サラダの語源は塩だから正しい
94: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 20:03:34.83
>>15
これな
これな
188: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/19(月) 01:31:45.30
>>15
マジ?
ソルトってこと?
サラダ
マジ?
ソルトってこと?
サラダ
16: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:23:23.46
おばあちゃんのぽたぽた焼き最強伝説
17: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:23:23.98
じゃあ今日はサラダ記念日だ
18: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:23:37.15
柿の種は以前の比率の方が美味しい
156: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 21:30:42.29
>>18
あれプロモーションで理屈を誤魔化してたけど
単にピーナッツの量をケチりたいだけだからなw
あれプロモーションで理屈を誤魔化してたけど
単にピーナッツの量をケチりたいだけだからなw
20: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:24:26.70
サラダだと思って食べてたのに!(;ω;)
27: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:26:53.65
>>20
んな無茶なw
んな無茶なw
23: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:25:42.04
サラダ油ってなんでみんなサラダー油って伸ばすんだよね
55: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:39:04.31
確かに昔からプリッツのサラダ味やロースト味の意味がわからずモヤモヤしていた
>>23
たぶん暮れーの元気なご挨拶♪のCMのせい
>>23
たぶん暮れーの元気なご挨拶♪のCMのせい
59: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:41:51.52
>>55
プリッツは小麦粉でできているから野菜サラダ!
プリッツは小麦粉でできているから野菜サラダ!
84: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:56:43.53
64: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:47:09.21
>>55
それは日清オイリーオセットだろ
それは日清オイリーオセットだろ
145: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 21:02:37.90
>>23
のばさねえよ
のばさねえよ
28: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:27:02.82
ドレッシング的なことちゃうんか
30: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:27:24.14
どうせフレンチドレッシングなら酢も入れろよ
32: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:28:30.59
>>30
かっぱえびせんとポテチにあったなフレンチビネガー
かっぱえびせんとポテチにあったなフレンチビネガー
191: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/19(月) 01:41:03.64
>>32
美味しいよな
俺は好き
美味しいよな
俺は好き
31: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:27:52.84
野菜だと思ってたのに。
裏切られた。
裏切られた。
36: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:28:46.98
これ随分前からテレビのクイズ番組で言ってた。
37: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:28:50.35
野菜じゃなかったの!?
39: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:30:50.88
プリッツのサラダ味もそうなの?
41: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:32:21.63
塩味なのは有名だろ
むかしはサラダに塩かけて食ってたから、サラダ味
塩味じゃないのは、ハイカラさを演出してる
むかしはサラダに塩かけて食ってたから、サラダ味
塩味じゃないのは、ハイカラさを演出してる
48: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:35:43.60
塩味とサラダ味が同じだと感じる奴は
コロナで味覚障害起こしてるから
医者池
コロナで味覚障害起こしてるから
医者池
53: きんぴらちほー((´ω` )) 2020/10/18(日) 19:38:05.90
うまいからなんでもいいわw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1603016417/