【超悲報】電気代が大暴騰!! 「新電力」を契約している人は5倍の料金請求の恐れwwwwwwww
1: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:26:00.58 ● BE:323057825-PLT(13000)
年越し、そして年明けと、日本は十年に一度レベルの大寒波に襲われている。
年末の北陸自動車道で長時間の立ち往生があったように、特に被害が大きいのは石川、新潟、福井など北陸地方だ。
熊本や近畿地方などでも山間部では雪が高く積もり、三が日が明けてからも思うような身動きが取れない生活を余儀なくされている人が多くいる。
連日、最低気温氷点下の予測が全国的に続くなか、懸念されているのが「電力不足」の問題だ。
8日には北陸電力や東北電力管内で一時99%に達し、全国で見ても90%を超過した状況が1月に入ってから続いている。
電力供給のパーセンテージを見ると、東日本大震災直後の「計画停電」で、連日電力使用率が報じられていたことを思い出す人もいるかもしれない。
寒さが厳しい地域では、生活維持を優先するために暖房器具は「付けっぱなし」にするのはもちろんだ。
だが、もし電力需要が完全に供給をオーバーしてしまった場合、地域一帯が停電してしまう可能性も考えられる。
経済アナリストは次のように言う。
「緊急事態宣言によるテレワークのさらなる推奨により、該当都県では家庭用電力の消費量がさらに増加しています。
フロアに人がいないからと言ってオフィスの電力を完全にゼロにするわけにもいかず、電力消費は大きくなっていくばかりです。
またそれに加えて老朽化した火力発電所の廃止、そもそも悪天候による再生可能エネルギーが稼働できないなど、複数の問題が絡んでいます」
大寒波で「電力不足」のピンチ…そのウラで電力業界がヤバいことになっていた!
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210111-00079173-money_gendai-column
年末の北陸自動車道で長時間の立ち往生があったように、特に被害が大きいのは石川、新潟、福井など北陸地方だ。
熊本や近畿地方などでも山間部では雪が高く積もり、三が日が明けてからも思うような身動きが取れない生活を余儀なくされている人が多くいる。
連日、最低気温氷点下の予測が全国的に続くなか、懸念されているのが「電力不足」の問題だ。
8日には北陸電力や東北電力管内で一時99%に達し、全国で見ても90%を超過した状況が1月に入ってから続いている。
電力供給のパーセンテージを見ると、東日本大震災直後の「計画停電」で、連日電力使用率が報じられていたことを思い出す人もいるかもしれない。
寒さが厳しい地域では、生活維持を優先するために暖房器具は「付けっぱなし」にするのはもちろんだ。
だが、もし電力需要が完全に供給をオーバーしてしまった場合、地域一帯が停電してしまう可能性も考えられる。
経済アナリストは次のように言う。
「緊急事態宣言によるテレワークのさらなる推奨により、該当都県では家庭用電力の消費量がさらに増加しています。
フロアに人がいないからと言ってオフィスの電力を完全にゼロにするわけにもいかず、電力消費は大きくなっていくばかりです。
またそれに加えて老朽化した火力発電所の廃止、そもそも悪天候による再生可能エネルギーが稼働できないなど、複数の問題が絡んでいます」
大寒波で「電力不足」のピンチ…そのウラで電力業界がヤバいことになっていた!
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210111-00079173-money_gendai-column
3: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:26:30.95 BE:323057825-PLT(12000)
>>1
電気料金が3倍以上にハネ上がる可能性も
このような状況のなか、もうひとつの「大問題」が一般家庭やオフィスに忍び寄っている。電力需要逼迫にともなう、電気料金の「急騰」問題だ。
大手電力会社と契約している場合は、1月の電気料金がべらぼうに値上げされる可能性は低いだろう。
ただ、いわゆる「新電力」と契約している場合は、そういうわけにはいかない。
新電力は、電力自由化以降新たに電気の小売事業に参入した企業のことで、2020年4月時点で600以上の企業が事業者として登録しているという。
この企業らは東電や関電のように強力な発電所を持たず、地域電力会社から高圧電気を仕入れ、低圧電力へ変換して家庭やビルに切り売りする、というビジネスモデルだ。
そのため基本料金は低く抑えられるが、今回のように電気の卸価格が上がった場合、会社が丸抱えするか、利用者にそのまま価格が転嫁されるという痛いデメリットもある。
前出のアナリストは次のように言う。
「新電力の場合、1月の電気料金が3倍以上、下手すると5倍請求されることも起こり得るでしょう。
そもそも『電力を売れば売るほど赤字が広がる』状況下のため、多数参入した新電力事業者が次々と倒産に追い込まれる可能性があります。
契約する業者が倒産してもすぐに電気が止まることはありませんが、他の業者と契約し直す必要があります。
今現在、知らないうちに新電力と契約していた、という家庭では、ある日突然電気が止まる懸念もあるわけです」
電気料金が3倍以上にハネ上がる可能性も
このような状況のなか、もうひとつの「大問題」が一般家庭やオフィスに忍び寄っている。電力需要逼迫にともなう、電気料金の「急騰」問題だ。
大手電力会社と契約している場合は、1月の電気料金がべらぼうに値上げされる可能性は低いだろう。
ただ、いわゆる「新電力」と契約している場合は、そういうわけにはいかない。
新電力は、電力自由化以降新たに電気の小売事業に参入した企業のことで、2020年4月時点で600以上の企業が事業者として登録しているという。
この企業らは東電や関電のように強力な発電所を持たず、地域電力会社から高圧電気を仕入れ、低圧電力へ変換して家庭やビルに切り売りする、というビジネスモデルだ。
そのため基本料金は低く抑えられるが、今回のように電気の卸価格が上がった場合、会社が丸抱えするか、利用者にそのまま価格が転嫁されるという痛いデメリットもある。
前出のアナリストは次のように言う。
「新電力の場合、1月の電気料金が3倍以上、下手すると5倍請求されることも起こり得るでしょう。
そもそも『電力を売れば売るほど赤字が広がる』状況下のため、多数参入した新電力事業者が次々と倒産に追い込まれる可能性があります。
契約する業者が倒産してもすぐに電気が止まることはありませんが、他の業者と契約し直す必要があります。
今現在、知らないうちに新電力と契約していた、という家庭では、ある日突然電気が止まる懸念もあるわけです」
370: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 19:11:41.79
>>3
なんか口調が週間実話の記事に出てくる「芸能関係者」みたいでジワる
> 「新電力の場合、1月の電気料金が3倍以上、下手すると5倍請求されることも起こり得るでしょう。
なんか口調が週間実話の記事に出てくる「芸能関係者」みたいでジワる
> 「新電力の場合、1月の電気料金が3倍以上、下手すると5倍請求されることも起こり得るでしょう。
484: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 21:21:48.79
>>3
これ、風説の流布じゃね?
これ、風説の流布じゃね?
89: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:51:23.80
>>1
馬鹿が記事を書いてるんだな
非現実的な不安だけを煽って程度が低いわ
馬鹿が記事を書いてるんだな
非現実的な不安だけを煽って程度が低いわ
127: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:57:07.34
>>89
事実なんだが?
https://twitter.com/yotsuya_jp/status/1347174931360935939?s=21

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
事実なんだが?
https://twitter.com/yotsuya_jp/status/1347174931360935939?s=21

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:28:36.10
知らないうちに契約とかNHKかよ
274: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 18:00:32.32
>>4
ソコは送りつけ商法だから
ソコは送りつけ商法だから
377: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 19:19:23.49
>>4
auやソフバンとか、電気も一緒にすると値引き(安く)できますよと言われて、あまり考えずにサインした人達では?
auやソフバンとか、電気も一緒にすると値引き(安く)できますよと言われて、あまり考えずにサインした人達では?
447: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 20:24:36.27
>>4
作業服の奴が「熱源の点検に来ました」と来たけどよくよく聞いたら新電力だとか言うからすぐに帰ってもらった
作業服の奴が「熱源の点検に来ました」と来たけどよくよく聞いたら新電力だとか言うからすぐに帰ってもらった
454: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 20:29:53.30
>>447
流行りだった頃作業服のセールスマンが
太陽光発電のセールスにきたけど
あなたに定額で屋根を貸すからあなたが儲ければ?
って言ったら帰っていった
ワンルームマンションオーナーの勧誘があったから
儲かるのならあなたが自分に投資して
それで私がオーナーになりますから
その儲けを分けましょうよ
って言ったら、話が難しすぎたのか理解してもらえなかった
儲かる話は他人に勧めない
流行りだった頃作業服のセールスマンが
太陽光発電のセールスにきたけど
あなたに定額で屋根を貸すからあなたが儲ければ?
って言ったら帰っていった
ワンルームマンションオーナーの勧誘があったから
儲かるのならあなたが自分に投資して
それで私がオーナーになりますから
その儲けを分けましょうよ
って言ったら、話が難しすぎたのか理解してもらえなかった
儲かる話は他人に勧めない
665: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/12(火) 08:55:32.37
>>447
熱源の点検♂…ゴクリ
熱源の点検♂…ゴクリ
605: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/12(火) 05:19:26.18
>>4
ワロタけど笑えない
ワロタけど笑えない
5: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:28:50.35
とりあえず中国見習って
トンキンの電気落としてみようぜw
トンキンの電気落としてみようぜw
59: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:45:28.90
>>5
電気代が高過ぎる!
電気代が高過ぎる!
254: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 17:49:09.05
>>5
常識的に考えて生産性のない田舎が先だろう
カッペならロウソク程度の光量で充分だし
常識的に考えて生産性のない田舎が先だろう
カッペならロウソク程度の光量で充分だし
285: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 18:06:56.04
>>5
いやいや
おまえら地方って東京とかの大都市圏で稼いだお金で文明的な暮らし出来てるだけで
実際は韓国人以下だからな
そーゆーの自覚した方がいいよ
みっともないから
いやいや
おまえら地方って東京とかの大都市圏で稼いだお金で文明的な暮らし出来てるだけで
実際は韓国人以下だからな
そーゆーの自覚した方がいいよ
みっともないから
6: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:29:40.22
楽天でんきなんやけどオワタ\(^o^)/
46: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:40:41.83
>>6
今月の燃料費調整単価は−5円kwhだな
来月どうなるか
今月の燃料費調整単価は−5円kwhだな
来月どうなるか
129: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:57:22.65
>>46
そうそう上がらんのでは?
発電設備は逼迫しているが、燃料価格が上がってるわけじゃないだろう
そうそう上がらんのでは?
発電設備は逼迫しているが、燃料価格が上がってるわけじゃないだろう
8: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:30:07.55
エレクトリカルぱねーど
256: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 17:49:14.94
>>8
9: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:30:08.60
ああ、電力会社変えないで良かった
822: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/12(火) 12:43:09.82
>>9
もともとうちは東京電力で、東京電力の人(ただの勧誘かもしれない)が、うちの名義の料金表というか使用リポートみたいなの持ってきて、
新しいプランにするといいと言われたので、東京電力のままでプランだけ変更して使ってるわ
他社の知名度無い業者も、訪問販売お断り無視して来たことあったけど、そっちは通報した
もともとうちは東京電力で、東京電力の人(ただの勧誘かもしれない)が、うちの名義の料金表というか使用リポートみたいなの持ってきて、
新しいプランにするといいと言われたので、東京電力のままでプランだけ変更して使ってるわ
他社の知名度無い業者も、訪問販売お断り無視して来たことあったけど、そっちは通報した
11: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:31:12.77
ソーラーは天候に左右されるから売電目的だとちょっとね
813: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/12(火) 12:29:00.11
>>11
自然エネルギーはあくまで補助電力の扱いにすべきだったね
自然エネルギーはあくまで補助電力の扱いにすべきだったね
12: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:31:20.85
ENEOSでんきは使用量が多い方が安かったような
33: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:36:57.96
>>12
俺もENEOSでんき・都市ガス両方契約してる
冬場はガスファンヒーター使いまくるからガス代高め
夏場は一日中エアコンだから電気代高め
俺もENEOSでんき・都市ガス両方契約してる
冬場はガスファンヒーター使いまくるからガス代高め
夏場は一日中エアコンだから電気代高め
223: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 17:36:04.68
>>12
ENEOS電気って良いの?
一人暮らし・借家なんだけど
ENEOS電気って良いの?
一人暮らし・借家なんだけど
270: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 17:56:55.92
>>223
独り暮らしなら
とりあえずキャンペーンを渡り歩け。
キャッシュバックとか割り引きとかうまく使え。
独り暮らしなら
とりあえずキャンペーンを渡り歩け。
キャッシュバックとか割り引きとかうまく使え。
533: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 23:17:44.16
>>270
ありがとう
ありがとう
567: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/12(火) 00:46:12.06
>>12
使えば使うほど単価安くなるからお得
使えば使うほど単価安くなるからお得
13: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:31:24.50
新電力潰しの為に仕掛けたってだけか
相変わらず電力会社はエゲツないな
相変わらず電力会社はエゲツないな
253: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 17:49:06.12
>>13
バカだろお前
原発止めてるから元からカツカツなんだよ
バカだろお前
原発止めてるから元からカツカツなんだよ
14: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:32:17.52
デロンギだっけか?
オイルヒーターをつけっぱなしにする家庭は電気代がやばいらしいな。
オイルヒーターをつけっぱなしにする家庭は電気代がやばいらしいな。
23: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:34:18.51
>>14
デロンギじゃなくてもオイルヒーターは普通の3倍は請求来る
デロンギじゃなくてもオイルヒーターは普通の3倍は請求来る
42: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:39:57.82
>>23
猫のためにオイルヒーターつけっぱだけどそんなたいしたことないよ
夏のエアコンつけっぱのほうが高い
猫のためにオイルヒーターつけっぱだけどそんなたいしたことないよ
夏のエアコンつけっぱのほうが高い
353: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 18:54:48.61
>>14
電気ストーブやセラミックファンヒーターより安い。
電気ストーブやセラミックファンヒーターより安い。
15: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:32:34.87
5倍とかしらっと請求できるもんなの?
状況に応じて上げ下げできるって
契約書にそんなこと書いてあったっけ
状況に応じて上げ下げできるって
契約書にそんなこと書いてあったっけ
32: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:36:33.67
>>15
調達価格に合わせた値段になる電力会社あった気がする。電力会社名は忘れた。
安いときは安いんだけど
今みたいな状況だとあかんね。
調達価格に合わせた値段になる電力会社あった気がする。電力会社名は忘れた。
安いときは安いんだけど
今みたいな状況だとあかんね。
43: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:40:05.38
>>32
まーじかー
まずいなあ
いやいや暴動起きるでしょ5倍とか来たら
まーじかー
まずいなあ
いやいや暴動起きるでしょ5倍とか来たら
72: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:47:26.88
>>43
全部が全部そうしゃないだろうから主要電力会社に文句言っても
契約してない俺に言うなお前が契約したとこに言え
になりそ
全部が全部そうしゃないだろうから主要電力会社に文句言っても
契約してない俺に言うなお前が契約したとこに言え
になりそ
125: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:56:42.48
>>72
裁判遣るやつもでてくると思うよ
俺もゴネるなあ、オペーレータ、その上司まで
電話口に引っ張り出す気持ちはある。
裁判遣るやつもでてくると思うよ
俺もゴネるなあ、オペーレータ、その上司まで
電話口に引っ張り出す気持ちはある。
133: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:58:08.44
>>125
そういう契約で同意までしてるのになんの裁判するんだよw
そういう契約で同意までしてるのになんの裁判するんだよw
139: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:58:39.55
>>125
それを東電や関電に言ってもって話
それを東電や関電に言ってもって話
16: 2ちゃんねるちほー⎛´・ω・`⎞ 2021/01/11(月) 16:32:45.07
5倍とか請求したら、一斉に乗り換えられるから、潰れる直前にしかしないだろ
まとめ先@⎛´・ω・`⎞
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610349960/